三重県松阪市指定居宅サービス事業所

新着情報

ホーム > 新着情報

2025.03.26

誕生日会と食事アクティビティ

特養3階です。
先日、誕生日会と食事アクティビティをしました♪

プリンをデコレーションして食べていただいたり、室内でも行えるように新聞紙を活用して玉入れを行いました!参加されたご利用者は「身体を動かすのは身体にいいわ!」「特別な物は美味しいわ」など、絶賛の声を沢山いただきました。

今後もご利用者に喜んでいただけるよう、そしてご家族に安心してもらえるようにサービスを提供していきます!

2025.03.25

ちぎり絵作品

特養看護です。

利用者様による、ちぎり絵作品を紹介します⟡.·*.
下絵を準備し、紙を細かくちぎり、丁寧に丁寧に貼ってもらってます?
麻痺がある方もいらっしゃいますので、左手だけで糊付けもして貼ってもらったりもしています。

貼り絵やちぎり絵は、手先の運動や脳の活性化、空間認知機能の向上などの効果が期待できます。
また、毎日の楽しみ、出来上がった時の達成感や充実した日々を過ごすなど、施設で暮らす中での生きがいにも繋がります。

毎回楽しみで、出来上がると歓声があがります?

2025.03.24

救急医療情報キット

居宅介護支援事業所なでしこ苑です。なでしこ苑のケアマネジャーはご利用者様にはご自宅で満足できる生活を、ご家族様には安心した生活を送っていただけるように日々考えております。
その取り組みの一つとして、自治会や民生委員など地域住民のみなさまとの連携を考えています。
ところで市役所の高齢者支援課で配布されています「救急医療情報キット」をご存じですか?
このキットの中には緊急連絡先やかかりつけ医、民生委員の情報を記載する欄があります。ケアマネジャーがご自宅を訪問した際に、民生委員が関わっていただいているのかをお聞きすることがあります。その際はよろしくお願いいたします。

2025.03.21

ユニットケア

なでしこ苑では昨年よりユニットケアに取り組んでいます。

グループホームでも各ユニット職員で意見を出し合いながら進めており、進捗状況はゆっくりではありますが、入居者様がより安心して暮らせる事を基本に取り組みを実施しています。
ケアの見直しやニーズや好みの把握はもちろん必要な事ですが、併せて毎日生活をする環境設定については入居者様の精神面にも大きく影響します。
ご自宅での暮らしを継続していただく。その為にはご自宅では目にしないものや施設特有の物などを減らしていく必要があります。これまではトイレのドアはシルバーの金属でできた無機質な形状でしたが、職員の提案で壁紙を貼りました。一面だけの変更でしたが、少しの変化で温かみがでて雰囲気が大きく変わりました。トイレの標識も家にはありませんので取り外しましたが、トイレの場所は習慣から身体が覚えており標識を外したことでの弊害はありませんでした。また入居者様の各居室は個人のプライベートな空間で家と同じです。これまでは○○様と居室入口に記載していましたが、ご自宅と同じように表札を付け苗字のみ記載する事としました。表札の位置は高齢者の方が見やすい高さ床から100cmほどに設置し、ご自分で表札をみながら「あ~私の部屋はここやったな。○○って書いとるな」という会話がよく聞かれるようにもなりました。

まだまだ職員、施設主体となってしまっている慣習はあります。入居者様を主体とした考え方を持ったケアが実践できるよう今後も学びや気づきを共有しながら職員も少しずつ成長していければと思います。

2025.03.20

おやつアクティビティー

グループホームなでしこ苑では毎月おやつアクティビティーを実施しています。今月は「抹茶どら焼き」を作りました。
「今日はおやつを作りましょうか」と皆さんへお話しすると「ええな~!やろやろ!何作るん?」と目を輝かせながら嬉しそうに言われ、いざ調理の時間。女性の利用者様が多いという事もあり手際よく調理され、おいしいどら焼きが完成しました。
おやつアクテビティ―の時は普段食の細い方も沢山食べて頂くことが多く、この日もみなさん普段より多めに食される方がほとんどでした。「あんたらも食べな」と職員へも進めて下さり、楽しいひと時となりました。
生活の中で楽しみや活躍の場がある事で心の安定にも繋がります。
平穏な日々も大切にしながら、特別な日もより多くご支援していきたいと思います。

2025.03.18

春が近づいてきています!

だんだんと春が近づいている今日この頃。
週に1回訪問するお宅はお庭も立派で、季節ごとに梅、桜など様々なお花を見る事ができます。自立支援として共に掃除をしています。裏から見える景色もとてもステキで一緒に季節のお花を観賞しながら楽しくお掃除しています。

2025.03.17

特養・ショートステイでのドリンクの種類が増えました!

この度、特養なでしこ苑では、皆様に提供できるドリンクの種類が増えました☕️??✨

2階ショートステイ・花ユニットでは、皆様がより選びやすくなるには?と試行錯誤した結果、オリジナルで手作りの置き型ドリンクメニューを設置しました??‍♀️✨

職員とともに作成のお手伝いをしていただいたご利用者様、ありがとうございました?早速ご好評いただいております??
今後も、みなさまに喜んでいただける取り組みを考え中ですよ〜??

2025.03.15

吉田福祉基金様より寄贈

このたび、吉田福祉基金様よりエアマットを寄贈していただきました。
エアマットは、長時間同じ姿勢で過ごされる利用者様の皮膚への負担を軽減し、褥瘡の予防や快適な療養環境の提供に役立ちます。当施設では、特に身体の自由が利きにくい方や褥瘡リスクの高い方に優先的に使用し、より良いケアが実現できています。
今後も、利用者様が安心して快適に過ごせる環境を整えるため、引き続き適切なケアの向上に努めさせていただきます。
改めまして、吉田福祉基金様のご厚意に深く感謝申し上げます。

ページのトップへ戻る

お気軽にお問い合わせください!

介護サービス

ページのトップへ戻る